
こんにちはー。この記事を書いている時点ではアラサーのKO-TAです。
今回は、結婚相談所で必要になったプロフィール写真をフォトスタジオで撮影した話をしていきます。
フォトスタジオで撮影した話の前に、なぜ婚活用のプロフィール写真が自撮り等じゃダメなのかを簡単にお話ししますね~

婚活するならプロフィール写真はめっちゃ重要です!!!
なぜ婚活用のプロフィール写真をフォトスタジオで撮った方がいいの?

結論から言うと、あなたの本気度が写真で伝わってしまいます。
ここで、2つの場面で想像してみましょう。
まず1つ目は、あなたがマッチングアプリでお相手の写真を見て選ぶことになった場合をイメージしてください。
Aの人は、自撮りあるいは素人がAさんを撮影した写真
Bの人は、プロのカメラマンがフォトスタジオで撮った写真
この2人の写真をパッと見た時にどちらが印象良く見えるでしょうか?
この時は、大半の方がAさんを選ぶと思います。
それでは2つ目に、 あなたが結婚相談所でお相手の写真を見て選ぶことになった場合をイメージしてください。
Aの人は、自撮りあるいは素人がAさんを撮影した写真
Bの人は、プロのカメラマンがフォトスタジオで撮った写真
ここではBさんを選ぶ方が多いと思います。
上記から分かることは、出会いの場面によって最適な写真が違う事。
そして結婚相談所を利用している大半の方が、フォトスタジオで撮影した写真を利用しています。
つまり、結婚相談所では素人が撮った写真が悪い意味で目立ってしまいます・・・

わたしが見たところ、フォトスタジオの写真と自撮り写真等は8:2でした!
フォトスタジオの写真撮影【服装編】

男性はスーツ一択です!!!
ベストを持っているなら、なお良し。
撮影する際、カジュアルな服装はもちろんダメですが、ネクタイ無しのジャケットのみも避けましょう。
あきらかに見栄えが違います。
ネクタイありのスーツで必ず撮りましょうね!

スーツで撮影した方が、誠意が伝わりやすいです!
フォトスタジオの写真撮影【お店選び編】
ポイントは2つ!

1つ目は、返金保証制度があるかです。
フォトスタジオで撮影後、スタジオで写真を確認できます。
その段階で、撮った写真が気に入らなければお代を支払わなくて済むフォトスタジオであるかがポイント。
2つ目は、値段が安すぎないことです。
写真とはいえ、プロのカメラマンが撮ります。
値段が5,000円以下ですと、撮影の技術力は保証できません。

もし、婚活用のプロフィール写真にこだわりたいならこの2つは押さえておきましょう!
フォトスタジオの写真撮影【撮影場所編】

可能であれば、外で撮るのがおすすめです。
室内で撮ると、どうしても殺風景なので暗いイメージがついてしまします。
もし、室内で撮影するなら必ず観葉植物等の緑を取り入れて下さい!

観葉植物を入れるだけで、写真の印象がぐーーんと上がります!
フォトスタジオの写真撮影【撮影編】

今回は新横浜にある「エアライツ」さんで撮影してきました。
URL⇒宣材写真 プロフィール写真 【横浜 スタジオ エアライツ】
エアライツさんを選んだ理由は、サイトで見るように撮影の技術力が高いと思ったからです。
また、返金保証制度が付いているので安心して撮影を依頼。
エアライツさんは新横浜駅を降りて、徒歩7~8分くらいで着きました。
建物は普通のマンションなので、フォトスタジオ感は外見からでは分かりません。
ですが室内に入ると、リビングに撮影機材が並んでいます。


他には音楽がかかっており、明るい雰囲気でしたよー!
まず、最初に写真の雰囲気を決めるところから。
観葉植物が入った3枚の写真の中から、今回は決めました。

次に、鏡を正面にみて左右どちらから撮影するかです。
左から撮ってもらうか、右から撮ってもらうかは自分で決めることが出来ます。
もちろんプロ目線で左右どちらから撮った方がいいか教えてくれます。

わたしは、カメラマンさんにお願いして右から撮ってもらうことに!
これで撮影の方向性が決まり、いよいよ実際に写真撮影のはじまり。
撮影の前は脂取り紙で、顔のテカリをふきふき。
あとはスーツの袖をピンで止めて、より体格を沿った感じに仕上げます。
左手は軽く拳をつくって腕はだらんとするだけ、右手は腰に添えて脇に少しスペースをつくりました。
最後に立ち位置を微調整してカメラマンさんとお話しながら写真撮影を行います。
新横浜に来たことありますか?とかおすすめの映画とかありますか?とか色々お話ししました!
時たま、カメラマンさんが笑かしてくれるので笑っちゃいますw
何十枚も撮影した後、カメラの液晶画面から撮影した写真を確認します。

人によっては真顔がいいのか笑顔がいいのか迷うかもしれませんね!
ここで意外な事実が分かったのですが、マスクをしていない部分だけ日焼けしてましたw
そこだけ修正してもらうようカメラマンさんお願いして撮影終了です。
写真の修整を待っている間に、アンケートを書いて待ちます。

写真修正が終わったあと、パソコンの画面で写真の修整具合を最終確認。
特に問題なければ、CD-Rに写真データを入れて支払いへ。
※プラスで料金を支払えば、メールで写真データを送ってもらうことも可能です。
今回は上半身のみ+修正でちょうど1万円でした!
まとめ

はい、とういうことで今回は婚活用のプロフィール写真をフォトスタジオで撮った話でした~
人は見た目がすべてではありませんが、婚活するのであればぜひフォトスタジオで撮ってみてくださいね!
それではまた!